
簡単!油揚げたっぷりのけんちん汁
給食で食べたあの美味しさが忘れられず、たまーに食べたくなるけんちん汁。 作り方も簡単なので、ついついたくさん作ってしまいます。で、数日かけて食べる・・と。かなり男の一人暮らしに大いに役立ってくれています(笑) ちなみにウ… 続きを読む »

豚キムチ煮込み
先日無水キムチ鍋を作った時に余った「エバラ キムチ鍋の素」を使いたくなったので、「豚キムチ炒め」ならぬ「豚キムチ煮込み」を作ってみました。 エバラの公式サイトで豚キムチ炒めのレシピが載っていたので、それにお酒を入れたり煮… 続きを読む »

簡単!キムチ鍋の素で作る無水キムチ鍋
野菜と肉とキムチ鍋の素を、ビタクラフト鍋にぶっこんで煮込むだけの超簡単キムチ鍋。 疲れてて手間をかけたくない時には非常に助かる料理です。何か感じ的にスタミナもつきそうな雰囲気があるので、これから家で仕事をもうひと頑張りし… 続きを読む »

厚揚げ入り簡単肉じゃが
普通の肉じゃがに厚揚げを入れてみた今回のレシピ。肉じゃがのタレと厚揚げは絶対に合うだろう!と予想して作ったらこれが大当たり♪ワンランク上の肉じゃがに変身しちゃいました。 今では肉じゃがに厚揚げは欠かせなくなってしまいまし… 続きを読む »

キャベツとチキンのシチュー
先日、無水カレーを作ったら予想以上の美味さに驚きました。「それなら、無水のシチューも作ったら美味いんじゃないか?」という発案の元、無水シチューにチャレンジしてみました。 で、結論を先に言うと、失敗に終わりました(笑) 今… 続きを読む »

ホールトマトで作る無水チキンカレー
初めての無水カレーとなりました今回の料理。私にとっての記念すべき第一歩と言えるでしょう。 作ったのはホールトマトを使用したチキンカレー。無水でのカレー作りの手順は色々と分からないことが多かったため、ネットや雑誌を調べまく… 続きを読む »

だし醤油で簡単おでん
だし醤油を使った簡単おでん。 ほとんど煮込むだけの楽々料理ですが、おでんだけあって味の方はイケてます。 ただ、ビタクラフト鍋を使っているものの、最初に水をたくさん入れてしまったので、あまり時短調理にはなりませんでした。 … 続きを読む »

白菜たっぷりの簡単ポトフ
白菜がたっぷり入った超簡単ポトフ。仕事で疲れた時でもサッと作れてそれなりに美味しいので凄く助かってます。 ビタクラフト鍋を使ってるので、水は半分くらいの量でOK。水が少ないからコンソメも少な目でOK(節約になる)。 で、… 続きを読む »

お水少な目で作るちゃんこ鍋
今回はビタクラフト鍋でちゃんこ鍋を作ってみました。 市販の「ちゃんこ鍋の素」などを使いたくなかったので、家にある調味料で味を調えてみました。結果としてはなかなかうまくいったようです。 一応ですが、無水調理ではなくて少量の… 続きを読む »

豚と大根の簡単味噌煮込み
ビタクラフト鍋の本性が発揮される煮込み系料理「豚肉と大根の簡単味噌煮込み」です。 通常の鍋だと長時間の煮込みが必要とされますが、ビタクラフトなら20分~25分程度の煮込みで大根がトロトロになってくれます。時短&節電にもな… 続きを読む »