[スポンサードリンク]
ビタクラフトには色々な種類の商品が用意されています。
- ウルトラ
- スーパーファイブ
- サンディエゴ
- アップル
- デンバー
- コロラド
- マルチパン
- ミニパン
- ペティート
- カンザス
- ニューヨーク
- ソフィア
色々な種類があるのは結構なことなのですが、正直言ってややこしいです・・。というか、私は最初にパッと見て何が良さそうなのか、何を選べばいいのかがほとんど分かりませんでした。
では、ビタクラフトを購入する場合、実際にはどれがお勧めなのでしょうか。自分に合っていそうなのはどの商品なのでしょうか。
そこの所をビタクラフト公式ページなどを参考にしつつ、管理人の視点でまとめてみました。どの商品を買おうか迷っている方は、参考にしていただけたら幸いです。
価格が全てを物語る!?お勧めランキング
簡単な見分け方としては「価格が高ければそれなりに品質も良くなる」という感じらしいです。公式サイトでも「それぞれの製品の質はどれほどのモノなのか」という点については詳しく解説している訳ではないので、価格で見分けるのが一番間違いないかと思われます。
という訳で、価格が最も高い「ウルトラ」が最も品質が良いのだろうということになります。これは公式サイトでも「最高級シリーズ」と謳われていますので、その通りに受け止めて間違いないでしょう。価格は25,000円~45,000円程度となります。シリーズ唯一の9層構造ですので、熱伝導率・熱吸収率・保温性などは最も期待できると思われます。
次に来るのが「スーパーファイブ」。ウルトラに次ぐ価格の高さとなります。全面5層構造ということで、さすがに9層構造には及びませんが、かなり高い熱伝導率や保温性が期待できます。
以下、公式サイトの順番や価格を考慮して、お勧め順(品質良い順?)で並べてみました。付け加えておきますが、あくまで管理人の勝手な推測での順番です。
- サンディエゴ(公式オンラインショップ限定モデル)
- アップル
- デンバー
- コロラド
- マルチパン
- ミニパン
- ペティート
- カンザス
- ニューヨーク
- ソフィア
こんな感じです。異論がある方もいると思いますが、取りあえず私はこの順番で良いのではないか・・と思います。
最後に
このページではウルトラ、スーパーファイブをお勧めとしていますが、他の種類の商品も最低限の品質はクリアしていると思いますので、味を徹底的に追求する訳ではなく、そこまでこだわらないという方なら、自分の希望とする価格の商品で全く問題ないと思います。
こちらのページで上に載せている全商品の価格(Amazon・楽天での最安値)が調べられますので、「この種類はどのくらいの価格で買えるのだろう」という興味を持っている方は是非ともチェックしてみてください。
ちなみに、ビタクラフトの公式オンラインショップでは、残念ながら安売りはほとんどしていません(サンディエゴは別)。これはとても痛いところですが、公式サイトなんてのは得てしてそんなものなので、高いのを無理して買う必要はありません。通販で購入するなら、Amazonや楽天、Yahooショッピングなどがお勧めです。