最近の記事

浅漬け素を使わずに美味しい浅漬けを作る
「エバラ浅漬けの素」で作る浅漬け、美味しいですよね。私はこれがかなり大好きで、頻繁に作っては食べていました。 が、これってちょっと高いんですよね。確かにとても簡単に作れるので良いのですが、いつもいつも作っていると価格の高… 続きを読む »

ブリ大根
ビタクラフトの鍋では初めてとなる「ブリ大根」を作ってみました!ビタクラフトの特性を活かし、煮込みは短時間でOK(10分程度)で、無水調理が可能となります。 少々おっかなビックリで作ってましたが、予想以上に上手く出来たので… 続きを読む »

やみつき塩キャベツを自分で作ってみた(昆布だし編)
先日、牛角の「やみつき塩キャベツ」を自分で作ることにチャレンジしてみました。その時は「鶏がらスープの素」を使ったのですが、今回は「昆布だしの素」を使用して作ってみたいと思います。 レシピは前回の記事とほとんど変わりません… 続きを読む »

やみつき塩キャベツを自分で作ってみた(鶏がら編)
激ウマで有名な、あの牛角の「やみつき塩キャベツ」を自宅で再現してみました。 参考にしたのはクックパッドのレシピ。自分ではこの調味料の組み合わせは思いつきませんでしたね。今回は鶏がらスープの素を使いましたが、他にも昆布だし… 続きを読む »

簡単シチュー
どうも、takaです。クリスマスイブに一人で過ごしているので、心と体を温めるためにシチューを作ってみました。そんな俺にメリークリスマス・・。 このシチュー、ビタクラフト鍋を使いましたが、無水調理はしていません。普通のシチ… 続きを読む »

さつまいもと大根の煮物
焼き芋をした時に使わなかったさつまいもが余っていたので、こちらの料理を作ってみました。 ビタクラフトは簡単に煮物が作れるので、材料さえあればすぐに作ることが出来ます。個人的に煮物は大好きですが、これまでは男の一人暮らしだ… 続きを読む »

さつまいもデータ
当ブログのさつまいも料理 ⇒さつまいも料理一覧はこちら (新しいものから並んでいます) さつまいもについて 秋になると、甘くて美味しい焼き芋を食べる方も多いのではないでしょうか。私も小さい頃から焼き芋は大好きです。 おな… 続きを読む »