• さつまいも 1本

[スポンサードリンク]

 

どうも、管理人のtakaです。先日、体調不良の時がありまして、「簡単に作れて栄養価の高いモノを食べたいな・・」と考え、思いついたのが【焼き芋】でした。

で、せっかくビタクラフトを持っているし、無水調理なら焼き芋も簡単に作れるという調べも付いていたので、ヨロヨロの体で作ってみることにしました。まあ、非常に簡単に作れるので、体にも無理をさせずに作れたから助かったです。

食べてみると、甘さも十分に出ていて、とても美味しかったです♪ビタクラフトだから特別に美味しくなっているというわけでもなく、普通の焼き芋が出来たという感じでした。

ただ、初めて自分で焼き芋を作ったという嬉しさと、ちょっと子供時代を思い出した懐かしさが相まって、美味しさは2割増しでしたけどね・・。

作り方

  • さつまいもを良く洗う
  • 鍋にアルミホイルを敷き、さつまいもをその上に置き、蓋をします。大きい時は切って並べておく。
  • 弱火もしくはそれ以下(コンロにより調節)で30~40分程度熱します。15分おきくらいにひっくり返すと効率よく焼けます。
  • 竹串か楊枝で刺してみて、抵抗なくスッと刺さるようになれば完成です

写真付き解説

鍋の底にアルミホイルを敷きます。

さつまいもを置き、蓋をします。今回は大きいさつまいもだったため、2つに切って並べています。

30~40分(状況による)程度、弱火(もしくはそれ以下の火力)で焼けばいい感じになります。15分くらいでひっくり返すと、全体に火がまんべんなく通ります。完成の目安は、竹串か楊枝がすーと抵抗なく刺さるかどうかです。刺さらなければ時間を延長してください。

完成です。甘くてほくほくしていて、とても美味しかったですよ♪さつまいもは主食にも成り得るほど栄養価が高い食べ物であり、食物繊維が豊富でダイエットにも向いていて、美容にも良いと言われているので、女性の方には見逃せない食品かも知れません。また、焼き芋にして冷凍保存しておけば1ヶ月くらい持ちます。

参考になったレシピサイト

◆ 焼き芋 | オリジナルレシピ | 無水鍋Rオフィシャルサイト