[スポンサードリンク]
先日、牛角の「やみつき塩キャベツ」を自分で作ることにチャレンジしてみました。その時は「鶏がらスープの素」を使ったのですが、今回は「昆布だしの素」を使用して作ってみたいと思います。
レシピは前回の記事とほとんど変わりません。鶏がらスープの素を昆布だしの素に変えただけです。使用量も一緒です。
ちなみに前回の記事はこちら。
⇒やみつき塩キャベツを自分で作ってみた(鶏がら編)
レシピと具材を参考にしたい方もこちらを見てください。
使った昆布だしはこれです。
ライフ(東京にはよくあるスーパーね)に行ったら、かなり安かったのでこれ幸いと購入した昆布だしの素ですw
今回はこの昆布だしでやみつき塩キャベツを作った訳ですが、キャベツだけだと物足りないので、キュウリも少し入れてみました。出来たのがこちら。
キャベツだけの時よりも、見栄えだけは良いですね♪
さて、味はどうなのでしょうか。早速いただいてみます。
・・
・・・・
・・・・・・
ふむふむ、前回の鶏がらスープの時よりも、全体的にあっさりした感じになっていてとても食べやすいです。後味がしつこくなくて良いという感じですかね。
あっという間に食べれてしまうほどの美味しさも持っています。ホント、良い味だしていると思いますよ。
で、今回の昆布だしと前回の鶏がらで作ったもの、どちらが美味しかったのかを決めたいところなのですが、個人的には点数的にほぼ変わらなかったです。同点ですね、ええ、見事に同じくらい美味しかったです。
優劣を付けたかったのですが、決められませんでした・・。まあ、どっちで作っても問題なしなのは確かです。
さて、次回は懲りずに「ほんだし」で試してみようかな。